山の吹奏楽団「よくあるご質問」
※下記以外のご質問がございましたら、お問合せフォーム、または当団のSNSからお気軽にお問い合わせください!
Q1. 山の吹奏楽団は誰でも参加できますか?
A1. 小学生以上の吹奏楽経験者の方でしたら、どなたでも参加できます。詳しくは下記「募集要項」をご覧ください!
Q2. 練習は休んでも大丈夫ですか?
A2. はい、ご都合が合わなければお休みいただいても大丈夫です。設定された練習日の、おおむね半分以上ご出席いただければ大丈夫です。ただし、前日リハーサルはご出席くださいますよう、ご調整をお願いします。
Q3. 曲は何をやるの??
A3. コアプログラムについては、下記の「曲目について」をご覧ください。他の曲目については、メンバーの集まり状況の編成で、講師・スタッフ協議の上決定いたします。決まり次第、こちらのWebページまたはSNSでお知らせいたします!
Q4. 打楽器パート希望なのですが、楽器についてはどうすれば良いですか??
A4.使用楽器はご持参いただくのを原則としておりますが、打楽器などの大型楽器についてはこちらで準備できる場合もありますので、お問い合わせフォーム、またはSNSでお気軽にお問い合わせください!
Q5. 学生で個人の楽器がないのですが、参加可能ですか?
A5. 管楽器については、原則としてご用意をお願いしております。学校の吹奏楽部・金管バンド部に所属している場合は、学校の備品を使用して参加も可能です。その際は、顧問の先生または団体の責任者の方に、備品を持ち出すことをお伝えください。
Q6. 演奏会参加に追加の費用はかかりますか?
A6. 参加費用については、練習会+演奏会本番参加費用込みの価格となっておりますので、追加費用はございません。
演奏予定曲目について
コアプログラムとして、以下の曲を用意しています。
上記以外にポップス系の曲目も予定していますが、募集人数・パート人数次第で、講師の方々と相談し決めていきます。決まり次第、こちらとSNSでお知らせいたします!
7月17日(日) | 申込み締め切り |
担当予定講師(敬称略) |
8月7日(日)19-21時 | 第1回・さくらテラス多目的室 |
山本・村上・山音スタッフ |
8月14日(日)19-21時 | 第2回・さくらテラス多目的室 | 海老澤・村上・山音スタッフ |
8月28日(日)19-21時 | 第3回・喜連川公民館 | 村上・山音スタッフ |
9月4日(日)19-21時 | 第4回・さくらテラス多目的室 | 村上・山音スタッフ |
9月11日(日)19-21時 | 第5回・さくらテラス多目的室 | 村上・山音スタッフ |
9月16日(金)19-21時 | 第6回・さくらテラス多目的室 | 村上・山音スタッフ |
9月25日(日)19-21時 | 第7回・さくらテラス多目的室 | 海老澤・村上・山音スタッフ |
10月2日(日)19-21時 | 第8回・さくらテラス多目的室 | 村上・山音スタッフ |
10月9日(日)19-21時 | 第9回・さくらテラス多目的室 | 村上・山音スタッフ |
10月16日(日)19-21時 | 第10回・さくらテラス多目的室 | 海老澤・村上・山音スタッフ |
10月23日(日)19-21時 | 第11回・さくらテラス多目的室 | 村上・山音スタッフ |
10月30日(日)19-21時 | 第12回・さくらテラス多目的室 | 村上・山音スタッフ |
11月5日(土)19-21時 | 前日リハーサル・氏家公民館ホール | 村上・山音スタッフ |
11月6日(日) | コンサート本番・氏家公民館ホール |